ベランダ改修工事
12日より、長久手市D様邸のベランダ改修工事が始まりました。…
サイディング補修
東松山町K様邸。 築20年で2回目の塗り替えです。 バルコニ…
屋根漆喰
5月10日は屋根漆喰の日でした。 瓦屋根の雨漏り補修です。 …
サイディングの塗装
今回のG様邸のサイディングは、塗り替え時期としては絶好のタイ…
ガルバリウムの塗装
東郷町のG様邸。 外壁の70%ほどがガルバリウム鋼板になりま…
S様邸塗装仕様
終わりが見えてきたものの、雨で足踏み状態が続くS様邸です。 …
タイル調サイディングの塗装
現在工事中のS様邸の外壁は、半分以上が高意匠サイディングです…
いつものサイディング補修
今回のサイディングは、ニチハの12ミリ塗装板のサイディングと…
サイディングのあいじゃくり
サイディングのジョイント(相決り部分)の処理に関しては、いろ…
サイディングの割れと補修方法②
微細クラックの補修方法です。 なぜクラック(ヒビ割れ)が入っ…
ブログ:建材別の対処方法