ブログ

せともの祭 2025

中村 美和
日記

外壁、室内塗装・防水工事の有限会社創美です。

創美の塗装は他とは違う!

ぜひショールームにお越しください

第94回のせとものまつりが

昨日今日(2025年9月13土・14日)と開催されています。

全国最大級の陶磁器イベント。

地元の子供から大人まで、みんなワクワク、ソワソワするお祭りです。 土曜日がまだ学校だった昔は、瀬戸市内の学校が休校。

せともの祭の為に休みでした。

瀬戸の子の特権!!でした。

今では、陶芸作家さんが全国から集まって来て、お祭りの知名度も上がってきました。

県外からも陶器好きな方々が沢山訪れています。

今年は1日目の終わり頃に

行ってきました

陶器をみたり、イベントの人だかりをのぞいたり、お祭りの雰囲気を味わいながら目的場所へ。

尾張瀬戸駅周辺の

瀬戸信用金庫栄町支店の裏通を目指しました。

並んでる

並んでる

毎年、同じ場所に出店する

水煎包屋台。

台湾名物みたいです。

いつも行列が。

テント下で

生地を伸ばし、具を詰めて

大きな丸い鍋で蒸し焼き。

焼いた小さめの豚まんな感じです。

おつまみに丁度良いんです。今年も並んで買いました!

それから、広島焼きも。

毎年の楽しみです。

今年は、何と2店舗さん共に、おまけつけとくねって!!

何十年と通ってますが、そんな事、今まで一度も無かったのに。

今年は2店舗さん共におまけ付きで、びっくり!!

何だか、お得気分で帰ってきました。

帰るとすぐに

花火!

うちから見ると

マンションに隠れてしまうんですが気分だけでも、と歩道橋に上がって

ご近所さんと一緒に。しばし観覧。

毎年、せともの祭が終わると

秋がきたな、と感じますが。今年は

まだまだ暑さが続きそう。

秋は遠そうですね。

でも、暑さに負けず

1軒

1軒

丁寧に。

作業を進めていきます。

瀬戸市 尾張旭市 長久手市 守山区周辺で、外壁、室内塗装・屋根工事をお考えの方は、創美にご相談ください。

お問い合わせは

こちらから。