
下塗りの下塗り
他の塗装屋さんがどうしているか知りませんし、それをやらなくても手抜き工事でも何でもありません。 今回お世話になっている愛知県瀬戸市のN様邸...
他の塗装屋さんがどうしているか知りませんし、それをやらなくても手抜き工事でも何でもありません。 今回お世話になっている愛知県瀬戸市のN様邸...
今日は朝から社長と一緒に現場で作業をしてきました。 作業グッズも揃えて初使用! 4月から塗装屋になった私は 掃除担当!と思...
今日は雨で、現場をお休みさせていただきました。 今後ご紹介していただくグループ施設を下見。そして事務仕事。 やることは諸々あるものの、身...
外壁メーカーのニチハと建材メーカーのアイカ工業のタッグ商品のモエンサイディング大壁工法。 両社共、愛知県に本社があるメーカー同士です。 ...
「塗料の機能を十分に発揮させる」のは我々塗装屋の責任です。 現場調査の時点で、状況を十分確認していきます。それでも足場が組み上がり、作業を...
塗装工事に入る前に工程表をお渡しします。日程や工事の段取りなどを確認していただきます。 でも実際に工事に入ると、天候や作業状況によって、予...
シーリング工事の途中、こんな事がありました。 ↑ 「こんなになっちゃってー」とお客様から連絡が来ました。 「玄関柱に手が当たってしま...
今日は高圧洗浄の日です。 この季節になると、高圧洗浄も苦になりません。 カラーベストや壁の汚れが綺麗に落ちていきます。 左に四角く残っ...
月曜日に足場を組み、火曜日は外壁シーリングの撤去、打ち替えです。 各所ケレンと屋根の棟板金の錆止め。グレーの錆止めが塗ってある鉄板を棟板金...
今日から5月にかけて、N様邸の工事がスタートです。 朝は心配していた雨が降らず、時間通りに工事が始まりました。今日は足場架設です。 長...